ブログ blog

  • 私事ですが…

    この場を借りてご報告させていただきます。 この度子供を授かり、妊娠8ヶ月を迎えることができました。 有難いことに吐くよう …

  • 取材と有松ライブ情報

    本日は音声翻訳の導入を薦めるためのコマーシャル撮影の場所として店舗を使っていただきました! 多言語翻訳で外国人のお客様に …

  • MADOマルシェvol.10

    来月のMADOマルシェのフライヤーが届きました♫   春らしい、柔らかな黄緑色が目を引きます^ ^ &nbsp …

  • 美しいキモノ

    美しき松嶋菜々子さんの着物姿が表紙の今月号の【美しいキモノ】にて有松が特集されています!!!   有松・鳴海絞 …

  • 染め日和561*

    先日お手伝いに来てくれた藤っぺが染めた手ぬぐいを洗いに来てくれました♬ お手伝いのお礼に染めてもらった手ぬぐい。果たして …

  • 染め日和560*

    染色した手ぬぐいを山崎さんと一緒にテンターかけしました! 初めてのテンターということでかなり慎重にやってもらいましたが、 …

  • 窯元見学

    先日は陶芸家山田晋一郎さんの窯元へ伺いました♬ ずっと製作現場を見に行ってみたかったのですが、なかなか土岐に行く機会がな …

  • 手ぬぐいの贈り物

    名古屋芸大の卒業制作展が始まりましたが、そのオープニングにてまり木綿の手ぬぐいを配っていただきました♪ お手元に届いた方 …

  • 卒展2019

    先日告知させていただいた名芸の卒展に早速行ってきました!   卒展の期間中は学食も開放中〜〜最近は授業で訪れた …

  • 染め日和559*

    先日染めた<風鈴>を洗いました! 手ぬぐいの中でも濃色の方なので、3度繰り返しソーピングします ご自宅でお洗濯していただ …

  • 春のありまつさんぽ道2019

    今年も福よせ雛のイベントが開催されます♪ 本日は中部人形組合のお二人がまり木綿へ飾り付けに来てくださいました^^ 地場産 …

  • 染め日和558*

    いつも手ぬぐいを畳む際はアイロンは特に使用しませんが、折り目がつきにくい生地だったり、 とても細かく畳むときはアイロンで …

旧ブログはこちら