ブログ blog

  • 名古屋芸大 卒展に行ってきました

    先週から始まっている、名古屋芸術大学の卒業制作展を見に行ってきました! 学内のいたるところに作品が展示されていて、スタン …

  • 久しぶりのテンター作業

    先日竹内さんと一緒に、久野染へテンターをかけに行きました。 テンターは生地の幅を正確に出し、アイロンをかけたようにまっす …

  • 大ナゴヤツアーズワークショップ募集開始

    週末より平日の営業を再開いたします! お店をお休みしお客様にはご迷惑をおかけしました。 ブログもまちまちではございますが …

  • ご報告*

    皆さん、お元気ですか? お久しぶりです。こまりです。 遅くなりましたがご報告です^ ^ 2021年12月31日無事に女の …

  • 染め日和670*

    なかなか終息の兆しが見えないコロナウイルスですが、有松近辺でも学校の休校や幼稚園、保育園等の休園が続いています。 息子の …

  • 子どもたちとワークショップ♪

    先日ママさん向け講座にてワークショップをしてまいりました! 妊娠中の方や小さなお子さんがいらっしゃる方が多かったので、ち …

  • 来月から卒展が始まります

    名古屋芸大から卒展の案内が届きました! 2/18から学内各所で展示が行われます。 対面授業が減り製作も思うように進まなか …

  • 豊田大谷高校様にて染色講座

    先日、豊田大谷高等学校様より染色講座のご依頼をいただき、3年生のクラスを担当させていただきました。 当日伺って驚いたので …

  • 染め日和669*

    先週染めた<夜行列車>を洗いました! 黒地に色とりどりなカラーが際立って、洗っている時からとても綺麗でした♪ …

  • ほうこ雛受注販売中!

    まり木綿の生地を使って人形工房ほうこさんに作っていただいている雛人形が、受注開始しています♪ 本当〜に美しくて、見惚れて …

  • 有松の町 撮影会

    今月より3ヶ月連続で、有松の撮影会が開催されます! フォトグラファーの岡崎リョウタさんを講師に迎え、有松の通常は公開され …

  • 寒いときは…

    お店を開ける前に工場で少し作業をしてきました。 じゃぶじゃぶ熱湯洗い… 染料で汚れたお湯は、洗いが終わったらいつも捨てる …

旧ブログはこちら