ブログ blog
-
2018.05.07
生地の前処理
絞り染めをするにあたって、購入してそのままの状態で染色できる生地はほんのわずかです 市販の生地や製品は、糊や柔軟などの仕 …
-
2018.05.06
ももぐさ
久しぶりにこちらへいってきました! 多治見にある〈ギャルリ百草〉 木に囲まれた空気の澄んだ空間でとても好きな場所です。 …
-
2018.05.05
”日本の絞り”
日本で開催されることが決定した、第11回国際絞り会議がいよいよ開幕します! 歴史的絞り作品の展示やワークショップ、ディス …
-
2018.05.04
大ナゴヤツアーズ
7月に大ナゴヤツアーズの企画でワークショップを行うことになりました! 混色もしていただけるよう、イエロー、ターコイズ、ピ …
-
2018.05.03
染め日和502*
お客様にご注文いただいた、手描きマジック足袋を染めました! ネットショップでも販売中の、マジック足袋<珊瑚> きれいな珊 …
-
2018.05.02
染め日和501*
今日の有松は雨! 昨日干していた板は回収間に合わずでびしょ濡れだったので干し直し… 乾きやすさを重視したらドミノ倒しみた …
-
2018.05.01
祭に向けて・・・
板締め絞りのワークショップで使用する木の板は、板についた染料をとるため毎度脱色をしています 板、筆、せいろをまとめて脱色 …
-
2018.04.30
カフェ
知人が経営してる緑区のカフェに行ってきました! 【CAFE ARCA &CO.】 ずっと気になっててやっと行けま …
-
2018.04.29
畑日和8*
晴れたお休みの日、つむぎてさんの畑へお米の苗作りのお手伝いに行ってきました♪ つむぎて杉山さんと、青ノ木農縁の青木さんが …
-
2018.04.28
絞りまつり
絞りまつりチラシができあがりましたよ!今年のチラシ好きです(^^) 今年も第1週目の土日です★ チラシ裏は …
-
2018.04.27
染め日和500*
先日染めた手ぬぐい<紅葉狩り(青)>とても綺麗に染め上がりました♪ 同じように折りたたみ、同じように染めても、やはりそれ …
-
2018.04.26
染め日和499*
グレーに染めた足袋にペイント。 大好きな花を思い浮かべながら描きます。 黄色の点々を描いたら【ミモザ】に。 工場の人にも …