蜜柑の木でのワークショップで余ったうちわをお子さんに、といただいたので子供たちと染色してみました!
息子は何度か体験したこともあるので折り方がだいぶ身についてきました!
娘はとにかくまるめる!笑
ので丸めたものをギュギュっと押し込みまして四角にして染めました。
うちわって自分で張ってみると結構端の処理がむずかしいですね。
がたがただけど涼しげでかわいいぞ!
光るうちわも絞りのうちわも活躍する夏!
暑い夏を乗り切りましょ〜〜!!!
*ま り*
新素材の絞り開発、制作の合間にちょこちょこ進めています 異素材を合わせて絞ってみたらどうなるかな… 挟む場所を変えたらど …
引き続き今週も、名芸の学生が染色に来ています 各々が考えて来たデザインを、よりイメージに近づくようリデザインしているチー …
新作の手ぬぐいです! 【紅黄草-こうおうそう-】 花言葉に“生命の輝き”という意味も持つマリーゴールドの和名からつけまし …