ストールの染色がひと段落つきましたので、次は反物の加工をしています!
反物の染色は久しぶりなので頑張るぞー
反物は一反が約13mなのですが、まずはプリーツ状に畳んでから三角形に折り畳みます。
長い長~い道のり…1本畳むのに多くの時間がかかります。
「麻の葉」という形の三角形に畳みました!
縁起の良い模様として古くから親しまれてきた古典模様ですね✨
染色時は13mを一気に染めるので、失敗の許されない緊張感が張り詰めます…!
染めあがるのが楽しみです😊
*木綿*
完成してから紹介してなかったですが、昨年作ったオーダー足袋です! 手ぬぐいと同じ柄を、というオーダーで染めたのがこちら* …
昨日告知した豊田市美術館の 《和紙のふるさと展》行ってきました♬ 何度行っても美しい。展示も見応えあるのが多いので豊田市 …
先週末はMADOマルシェでした♪ お天気もとてもよく、素敵な音楽と、はじけるポン菓子の音、餅つきの音と、様々なBGMに囲 …