染色した<海月>を洗いました!
水に晒すと色が濃く鮮やかに見え、これまた美しいです。
2〜3度水洗い→熱湯で石鹸洗い→水洗い
と洗いの工程をしっかり行っているので、お家でのお洗濯で色落ちすることがほとんどありません。
洗いの後は染色に移ります。
刷毛染めで部分的に色を差していきます。
狙ったところにピンポイントで色を入れ、細かく色分けすることができます。
時間を置いてしっかり洗って完成です✨
*木綿*
今日は生涯学習センターの体験講座の後、ジェイアール名古屋タカシマヤの搬入に行ってきました! 久しぶりのタカシマヤさんでの …
今月末11/30、大高イオンさんにて染色ワークショップを行います! 和紙を板締め絞りで染色していただき、その一部を大高イ …
先週染めた夜行列車、とてもきれいに染まりました♪ 板を外すまで染め上がりが見えないので、板を取り洗う瞬間が一番ドキドキ… …