ブログ blog
染め日和
-
染め日和690*
染色した<海月>を洗いました! 水に晒すと色が濃く鮮やかに見え、これまた美しいです。 2〜3度水洗い→熱湯で …
-
染め日和689*
今日も竹内さんとたくさん染めました! 慣れてくると単調な繰り返し作業ですが、「こういう作業好きなので飽きませんよ〜」と快 …
-
染め日和688*
手ぬぐい<夜行列車>を染色しています。 1セットには5枚手ぬぐいが挟んであります。 よくお客様から「長ーい手ぬぐいを染め …
-
染め日和687*
涼しくなり工房での作業がしやすくなってきました♪ 相変わらず蚊は多いですが、湿度と温度が低くなってきたのでかなり快適。 …
-
染め日和686*
お店の在庫も少なくなってきたので、手ぬぐい<海月>の染色をしました♪ 手ぬぐいだと3枚で1セット、ひめ丈は6 …
-
染め日和685*
先日とある取材をしていただき、その際に作業風景も撮影していただきました。 ちょうど畳んでスタンバイしていた手ぬぐい<雛菊 …
-
染め日和684*
今日は伊勢のお店、衣さんの別注手ぬぐいを染色しました。 まり木綿のお店では取り扱いがなく、衣さん店舗のみで販売していただ …
-
染め日和683*
昨日染めた海月を洗いました! 少しいびつな丸い形が、ふよふよと漂うクラゲの形を連想させます。 たくさん染めて工場の至る所 …
-
染め日和682*
先週染めた夜行列車、とてもきれいに染まりました♪ 板を外すまで染め上がりが見えないので、板を取り洗う瞬間が一番ドキドキ… …
-
染め日和681*
夜行列車を染色しました♪ 刷毛染めと浸染を合わせて白地を作ることなく染めていきます。 まずは2つの角をピンク、グ …
-
染め日和680*
今日はサンプルの染色をしました。 今まで使ってきた染料の一部が生産終了となり、新しいメーカーより取り寄せて試験をしていま …
-
染め日和679*
前回畳んだ紙布を染色しました! 綿100%の手ぬぐい生地より繊維が固いので、染色のしみ具合も変わってきます。 ぐんぐん色 …