ブログ blog
-
2018.07.06
次なる企画に向けて!
大高の山盛酒造さんと、オーガニックワインショップ ハウディさんと進めている共同企画の打ち合わせでした! 9月に、日本酒と …
-
2018.07.05
大ナゴヤツアーズ
先日の日傘のブログ、大反響いただきありがとうございます! 大森商店さんへのお問い合わせの連絡先の追記、また親骨の長さの“ …
-
2018.07.04
綿麻もんぺ新作♪
綿麻素材のもんぺが新柄入荷いたしました! 麻が55%/綿が45%、麻が少し多めで、夏に涼しく履いていただけるサラっとした …
-
2018.07.03
国際絞り会議
東京・山形と続く国際絞り会議。 名古屋はひと段落しまして、私たちは通常業務に戻ります。 名古屋を締めくくる最後のパーティ …
-
2018.07.02
料亭 河文様にて展示中
先月末より、名古屋の老舗料亭 河文様にてご縁あってistの和紙やテキスタイルを店内に展示してくださっています 河文様は …
-
2018.07.01
日傘、できました!
お待たせしました! 昨年より打ち合わせを重ね、お願いしていた日傘がついに完成しました! ===== 自分だけのたった一つ …
-
2018.06.30
回遊ツアー2日目!
今日は回遊ツアーの2日目、私が担当させていただきました! 参加者45名満席でバスに乗り込み、絞りの展覧会3箇所を回遊しま …
-
2018.06.29
回遊ツアー
本日は国際絞り会議に合わせて展示されている、絞りの作品を観に名古屋城→古川美術館→名古屋市博物館の順に参加者のみなさんと …
-
2018.06.28
WSでつくったもの
昨日のクリス・パルマー氏のWSは、とても刺激的でおもしろく、もう一度挑戦したくなる内容でした! クリスと事前にやりとりす …
-
2018.06.27
国際絞り会議
今日から有松で行われている国際絞り会議のアシスタントを初体験していました! 今回で11回目になる国際絞り会 …
-
2018.06.26
しわしわしぼしぼ 始まりました!
紙の温度さんでの展示が本日より始まりました! 昨日は搬入に行ってきましたよ 準備がギリギリでどうなることやらと一時は思い …
-
2018.06.25
明日から!
明日より始まるistグループ展【しわしわしぼしぼ〜絞りと和紙だからできること〜】 アリガミの和紙の再検討&柄も今 …