山盛酒造さん見学♪

今日は大高の山盛酒造さんへ見学と、打ち合わせに行ってまいりました

大高駅から徒歩10分ほどのところに位置する酒蔵さんで、コラボ企画を相談中です!

山盛さんの日本酒レクチャーとともに、酒蔵を見学させていただくという贅沢なプランでした^ ^

IMG_7342

山盛さんの酒蔵は、江戸、明治、大正、昭和それぞれの時代につくられた建物で、とても歴史を感じる素敵なつくりでした!

蔵人による蔵見学開始です〜

IMG_7312

こちらはお米を蒸す際に使う釜です

IMG_7310

ぱかっ

この中に湯をためお米を蒸すそうです

IMG_7316IMG_7323

こちらは麹室(こうじむろ)と言って、麹を作るための部屋です

IMG_7322

ぶ厚い扉の奥は、ふわっとサウナのような香りがします

きっとサウナのようにあっついんだろうなぁ

IMG_7324

こちらの大きなタンクでお酒づくりをしていきます

IMG_7326

タンクの中を混ぜるための棒「櫂(かい)」

混ぜることを「櫂入れ」と言うそうです

IMG_7329IMG_7309IMG_7353

お酒造りに関する知識もたくさん得ることができました!

素人質問にもとても丁寧に答えてくださって、精米に関することやこだわっている工程など、様々なことを教えていただき大変勉強になりました

その後は山盛酒造のお酒の飲み比べ♪

IMG_7331

利き酒するときに使うお猪口(といっても湯のみくらいの大きさ)

お酒の色やとろみ、澄んだ具合が分かりやすいように、色や柄が考えられているそうです

IMG_7337

こちらのお酒を試飲させていただきました

どれも個性があって、フレーバーの強いもの、フルーティーなもの、後味の余韻が長いもの、、

飲みだすととても面白くてキリがないです〜〜!

IMG_7339

お酒造りの中で出てくる専門用語も初めて聞く言葉ばかりでしたが、日本語の良さが活かされていたり素敵な言葉が多く楽しかったです

山盛さん今日はご案内いただき、本当にありがとうございました!

そしてオーガニックワインショップ「ハウディ」の吉田さん、いつも的確で新鮮なご意見、とても参考になります!

一見、異業種のこの組み合わせ、本当におもしろいです

来年に向けて、わくわくな企画を考えておりますので、乞うご期待でございます♪

また詳細決まり次第告知いたします^ ^

 *   木綿   *